自分にとって良い写真と、周りが見て評価される写真
大分前の話、写真コンテストのお誘いを受けました。
iPhoneで撮った写真で応募してみた所、嬉しい事に賞を頂きました。
この時の写真は、本当にたまたま桜の絨毯が出来ていたので
地面に置いて撮ったのが良かった様です。
自分の写真ストックで、好きな写真だったので素直に嬉しかったです。
そして数年後、一眼レフで撮影したレース写真を見てもらう機会があった時の事。
レース好きな人には受けは良かったのですが、
レースに興味が無く、カメラ好きな人に言われた事。
「好きな人同士だったら良いけど、自己満足の写真だよね。」
確かにそうなんですよね。
誤解を恐れず書くと、仕事の写真じゃない時は
自分が良ければ良いんですよね。
自己満足ですから。でも、人にレースの面白さが伝わればと思って
取っている部分もあるので、全然自分の技術が足りないな。
と反省しました。
万人受けする写真は無いかもしれませんが、
せめて一人でも喜んでもらえる写真を撮って
自分の画が出来ればと思います。
レースの写真に限ってですが、、
プロの方の写真を見ていると大体どの方が撮影されているか分かる様に
なってきました。それだけ皆さん表現方法が違いその人の色が濃く出るんだと思います。(失礼)
なので見ていて本当に楽しいです。
だたの写真好きな私ですが、何か人に伝わる物を取りたいな
と思う今日この頃です。
なんか一眼で撮ってると狙い過ぎと言われる事もあります(笑)
iPhoneで撮る位、気楽に撮った方が良い絵になるかも・・・
レース以外の写真は、気楽に撮ったiPhoneの方が良いと言われる事が多いです。
iPhoneのカメラも最近は十分綺麗ですし。
趣味なんで気楽にやっていきたいですね。
最近全然カメラで遊べていないので
気分転換に書いてみました。